なんくる潜水日記

ダイビング仲間の情報発信の場として立ち上げます。沖縄本島周辺海域中心の日々変わらない記録ですが、新たな魚や生き物たちとの出会いや発見に一喜一憂するログ日記です。
なんくる潜水日記2021-08
緊急事態宣言中の生活様式も今回のダイビングまでとはりきって潜るつもりだったのに・・・・まさかの42日延長絶好のダイビング日和ながら心の中にすっきりしない霞がかかっているう~~む のちほど詳しく書きます絶好なダイビング日和は潜るポイントも選び放題残波岬や...
なんくる潜水日記2021-07
沖縄気象台が沖縄地方の梅雨明けを慌てて7月2日に宣言したその翌日勝手に梅雨明け宣言しちゃったアポガマ会はちゃっちゃとダイビングへ本格的なダイビングシーズンの幕開けですね前日までは波がまだ高い状態が続く予報だったので半分あきらめモードで海に来てみれば御覧...
なんくる潜水日記2021-06
先週の話・・・緊急事態宣言のもと台風からの低気圧で海はこのとおりの荒れ模様リップカレントも発生しているようだし、このあと徐々に波が高くなる予報だったため事故でも起こして大目玉は避けたいところ・・・・ダイビングはお預けとしました帰りしな 残波岬の様子もチ...
なんくる潜水日記2021-05
沖縄県に緊急事態宣言がでて周りの状況が変わったこれまでリフレッシュとして暗黙の了解がなされていた趣味の活動は禁止に・・・・活動内容にもよるがほとんど濃厚接触がない我々の趣味も標的に・・・さてさて困ったものだ・・・・精神的に破綻をきたしそうなのでガス抜き...
なんくる潜水日記2021-04
ダイビングに行けないときに暇つぶしにご覧ください・・・緊急事態宣言が発令され自粛モード全開となってしまう前に潜りたいところ残念ながら空梅雨を望まない農家の方々およびその他の方々の祈りが通じたのか週末は雨予報・・・・・しかもまんざらはずれ予報でもなさそう...
なんくる潜水日記2021-03
前回のダイビングから4日後のこの日ダイビングブーツがまだ乾ききらないうちに潜ることになった梅雨入り宣言した途端に晴れの天気が続いている<この時期の予報は難しいんですよね沖縄気象台さん梅雨前線は奄美大島あたりをうねっていて南下する気配がないものの西からの...
なんくる潜水日記2021-02
GWダイビング第2弾は一部メンバーの都合によりこの日開催天気も結果的にこの日だけがよいコンディションとなりました気になる海況は 南東の風が強く吹きはしたものの本島周辺の西海岸は島影となるため潜れそうな状況しかし、頑なに赤旗を下ろさない真栄田岬新人さん1...
なんくる潜水日記2021-01
諸般の事情により会員専用ブログを開設しました。当面の間、「アポガマ会通信」はブログアップを停止しますのでご了承願います。さて、コロナ蔓延防止等重点措置が始まってからGWも終盤コロナ自粛に辟易した方々ご家族連れ等々の外出が目立った・・・・・と言うのも我が家...