なんくる潜水日記

ダイビング仲間の情報発信の場として立ち上げます。沖縄本島周辺海域中心の日々変わらない記録ですが、新たな魚や生き物たちとの出会いや発見に一喜一憂するログ日記です。

なんくる潜水日記2021-04

ダイビングに行けないときに暇つぶしにご覧ください・・・



緊急事態宣言が発令され自粛モード全開となってしまう前に潜りたいところ

残念ながら空梅雨を望まない農家の方々およびその他の方々の

祈りが通じたのか週末は雨予報・・・・・しかもまんざらはずれ予報でもなさそう

ぎりぎりまでダイビング実施を見極めても・・・・ダメっぽかったので中止を決定・・・・しかし

個人的にある事情で潜れなくなっていたけど今回は潜りに参加できそうだったので

非常に残念な思いでいたわたくしは・・・

金曜日のお休みに通院があったもののその後の予定は特になし

だったら午後からでも潜ろうか・・・・・ということで行ってきました真栄田岬





2021.05.21のログ
1本目 真栄田岬 110度の根
1155EN 1240EX MAX21.8m AVG14.5m 水温 海面28度海底26度
2本目 正面の根の沖~ハゼのコロニー~ツバメウオの根
1340EN 1435EX MAX35.2m AVG13.4m 水温 海面28度海底24度



南西の風がやや強めに吹いていて北谷の海岸は波が高かったけど

なんくる潜水日記2021-04

風裏になるため ほぼべたなぎに近い状況でした

潜ったとたんにツノダシの群れが右から左へ

15mほどの小さな群れでありましたがこの時期見られるいつもの光景ながらなんだかうれしい

写真はないのですがのちほど動画をご覧ください


今回の目的は 沖の根との間のブイのロープ

前回のダイビングでカエルアンコウを見つけたけどせっかくなので徹底調査すべくロープまで・・・

上から下までロープの周りをぐるぐるしたが・・・・収穫なし

他のロープは次回に調べるとして・・・

ウミガメ発見情報があったので期待しつつ110度の根に

なんくる潜水日記2021-04

いました

なんくる潜水日記2021-04

なんくる潜水日記2021-04

昨年も見かけたあの子かな??

のちほど動画でお楽しみください・・・・・長いけど

なんくる潜水日記2021-04

よく見かけるテングカワハギ

なんくる潜水日記2021-04

モンハナシャコも全身が撮れたらよかったけど・・・

なんくる潜水日記2021-04

小さなジュズタマサンゴにクマノミのチビチビ

なんくる潜水日記2021-04

体長1cm未満

なんくる潜水日記2021-04

あまり見かけなくなったコールマンウミウシ・・・・きれいです

ハゼのコロニーにこの子もいました

なんくる潜水日記2021-04

ウミスズメ・・・・ハコフグの仲間です

なんくる潜水日記2021-04

なんくる潜水日記2021-04

大きなウミウシ・・・・タテヒダイボウミウシ ペアで・・・

なんくる潜水日記2021-04

コロニーの主役 ヤシャハゼとヒレナガネジリンボウ 3ショット

なんくる潜水日記2021-04

ジョーフィッシュことカエルアマダイは

最近遠目には見かけるものの近寄らせてくれないので

なかなか写真に収めることができない・・・これもかなり遠目からの望遠で撮りました

2本目はここまで30m以深で撮影していたのでダイコンに減圧を指示されてしまい

水深3mで20分間じっとしていると・・・・

なんくる潜水日記2021-04

ニセツノヒラムシの仲間

なんくる潜水日記2021-04

ソウシハギなどに遭遇

じっとしていると見えないものも見えてくるのか??

お待たせしました 本日の動画はこちらら



水温は海面で28度20m近辺で26度・・・そして30m以上で24度でした

このところの空梅雨による晴天続きで3mmスーツでもイケるんじゃね

と思えるくらいに暖かくなっています・・・・30m以上に潜るならまだ5mmスーツが必要ですが・・・



そして、緊急事態宣言を受けて真栄田岬は22日(土)からクローズとなり

ボートでないと潜れなくなってしまいました



これが例年通り梅雨になっていれば何も問題ないところ・・・・空梅雨

最高の天気なのに・・・・南西の風に強い真栄田岬がクローズするのは痛いですな





さてさて 少し心配になってきた8月の夏期合宿

みんなの思いが届きますように・・・・・台風も来ませんように

アートートー ウートートー   (ご先祖様に祈るのみ)


最後に

これを書いている日曜日のお昼時点で雲が多いものの雨は降っていません

時々にわか雨がある程度です

天気の読みが少し外れてしまいました・・・すみません

ただ、真栄田岬クローズで恩納ポイントは大盛況かな??

それとも恩納村が立て看板で入水制限しているか??



状況がわかる方教えてくださいね






同じカテゴリー(真栄田岬)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。