なんくる潜水日記

ダイビング仲間の情報発信の場として立ち上げます。沖縄本島周辺海域中心の日々変わらない記録ですが、新たな魚や生き物たちとの出会いや発見に一喜一憂するログ日記です。

なんくる潜水日記2021-15

大学生は夏休み中ながらここ沖縄はまだ夏休み気分が抜けきらない

青い海と日差しがきつい太陽のせいである

そうはいっても朝夕は過ごしやすい気温まで下がってくれるので

早起きの年寄りにはガーデニングなどの作業をするうえでありがたいし

夕方5時から作業開始するのも快適だ

台風も頻発することなく感覚を空けての襲来だし

本島直撃がないのがありがたい<宮古島八重山地方の方々すみません

そのうちとんでもないスーパー台風がやってきてもいいように準備は怠らないようにしましょう



さて、台風一過の先週はカメやサメが踊ってくれたので1本でも楽しいダイビングだったけど

今回は如何??・・・・と その前に

恩納ポイントの周辺道路状況を報告します

恩納ポイントへの入り口から左右に100mほどカラーコーンが設置されたものの

それを無視して駐車してしまう輩や

無視して帰ったのちコーンを戻さないものだから

他の車が そこは駐車してもいいだろうと(いいわけない)駐車してしまう状況から

周辺で一所(生)懸命農作業をしていらっしゃる方たちに被害が及ぶことになっています

農地への出入り口近くに駐車し車の出し入れができなかったり

車を乗り入れようとしたら反対側から車が来てバックしてしまったり・・・と

僕らは コーンの切れたところまで下がって駐車していますが

ビニールハウスに面する道路にはコーンにロープを巻き付けて「農薬散布中」と掲示しています

腹に据えかねての行為だと思います

これ以上農業者側とのトラブルがエスカレートし真栄田岬周辺の農道のように駐車禁止とならないよう願うのみです

駐車違反一発検挙とならないように・・・




話は戻って・・・カメやサメに会いたくて行ってきました恩納ポイント

2021.09.19のログ
1本目 アポガマ沖さらに右+カニカニホール
0845EN 0925EX MAX26.1m AVG11.2m 海面28度海底27度
2本目 恩納ポイント カメカメエリア
1025EN 1115EX MAX20.2m AVG10.0m 海面29度海底27度

今回は高〇くんの先導で2本潜りました

1本目は昼頃の干潮を考慮し アポガマ右手からスタート

台風の余波 北風があったのでやや波は高めながら波の立たないところからのエントリー

当初の目標 カニカニホールは場所を見失い アポガマ右手奥を目指して泳ぎだしたところ


早速 カメのご挨拶が・・・遠目に動画は撮っていたのですが

意外なものが撮れました・・・・のちほどの動画をお楽しみに

以下追記

なんくる潜水日記2021-15

高〇くん撮影です・・・・1匹目

しばらく進むと今度は真ん中のポジションにいた〇川くんが

なんくる潜水日記2021-15

岩陰に休んでいるカメを発見・・・・先導の高〇くん見逃す

甲羅にフジツボを付けた子は初めて・・・・フジツボさんとしておきます・・・・2匹目

なんくる潜水日記2021-15

戻る途中で 照〇と僕の股間を抜けた子・・・・3匹目

なんくる潜水日記2021-15

ターンしたときの姿は・・・ガメラ??<カッコイイ

先ほどのフジツボさん同様 ドロップオフの岩のくぼみに体を入れて

なんくる潜水日記2021-15

甲羅を・・・・カイ~ノ by 間寛平<古い

またもや見逃してますぜ高〇



2本目はカメカメエリアへ

1本目でカメ3匹・・・・カメ仙人武〇のお陰ながら多すぎる

よって今回はサメ狙い

アーチの下で挟み撃ちにしようと高〇先導が作戦会議・・・・結果は??

なんくる潜水日記2021-15

その前に カスミアジ3連星

今日は小魚の群れはまだ見ていないながら まっしぐらに泳ぎ去っていきました

カメカメエリアには セジロクマノミやハナビラクマノミがいますが

さらに奥の根にはこの方たち・・・

なんくる潜水日記2021-15

カクレクマノミも元気です

なんくる潜水日記2021-15

すごく元気に踊ってくれました・・・・その時の動画と挟み撃ち作戦の結果も含め

本日分はこちらから



日曜日に
営業する沖縄そばの店は若干少なめ

なおかつ お客のあまり来ない間隔を空けて食事ができるお店はなかなかない

必然的にこちらの店になる次第

なんくる潜水日記2021-15

古民家そば「ふくぎ」さん

なんくる潜水日記2021-15

仲睦まじいシーサーがほっとさせてくれます

お昼前ながら満席で外で待つのは3組目

いつものフクギの木陰でログ付けしていて

ワイワイしていたらあっという間にご案内が・・・・

なんくる潜水日記2021-15

三枚肉そばとソーキそばを頂きました<一人だけジューシー

なんくる潜水日記2021-15

三枚肉そば・・・・肉少し大きいです

なんくる潜水日記2021-15

ソーキそば

ジューシーは やや大きめの器に盛られていました・・・いつもありがとうございます

今回は 旦那さんが忙しい連休の助っ人に駆り出され

そばを盛り付けていました

赤瓦屋根のシーサー同様 仲睦まじいオーナー夫妻です

なんくる潜水日記2021-15


いつもは庭を手入れしている姿を見かけますが ゴルフ好きの旦那さん

連休のゴルフがキャンセルになってのお手伝い

ちょっと見 往年の沖縄出身プロゴルファー「友利勝良」さん似でした




合宿の準備は進んでいますか??

器材のチェックお願いいたします

なにかあれば早めに宮〇まで




同じカテゴリー(恩納ポイント)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。