なんくる潜水日記

ダイビング仲間の情報発信の場として立ち上げます。沖縄本島周辺海域中心の日々変わらない記録ですが、新たな魚や生き物たちとの出会いや発見に一喜一憂するログ日記です。
なんくる潜水日記2023-02
高〇ラストダイブIN水納島 2日目に昨日は11時前に寝れたので2日酔いもなく快適な朝波もこの時点ではよい状態でしたが・・・・1本目出航間際には 風が結構強くなってきてうねりがないながらもなかなかバシャバシャしてきてました脱落者なし 元気に朝食をいただき...
なんくる潜水日記2023-01
ついにこの日を迎えることに高取ラストダイブIN水納島以前から 定年を迎えてもまだ稼げるので再就職先を検討していたけど今でこそ事務職だけど もともと整備屋さんだったため 現場業務を希望していたが沖縄定住を希望し 自宅も那覇市内に建て沖縄(ダイビング)生活の...
なんくる潜水日記2021-16
もうすぐ緊急事態宣言解除か?・・・ですよね?しかも蔓延防止もセットで・・・・本当か?そうなれば 不要不急の外出は禁止ながら とがめられるレベルがダウンする気を緩めず真面目に感染対策を続けていれば<ここ重要明るい未来も近い・・・・・遠いかな?さて大手を振...
なんくる潜水日記2021-15
大学生は夏休み中ながらここ沖縄はまだ夏休み気分が抜けきらない青い海と日差しがきつい太陽のせいであるそうはいっても朝夕は過ごしやすい気温まで下がってくれるので早起きの年寄りにはガーデニングなどの作業をするうえでありがたいし夕方5時から作業開始するのも快適...
なんくる潜水日記2021-14
なかなか私的用事のせいで事前にダイビングの計画を提示できない週が続いている今回も直前実施決定で参加者0 台風の影響もあると予想しダメ元ダイビングにしたので無理しないことにしたのか??それでも自分の都合がよくなったので台風の影響が出る前に潜ってこようと言...
なんくる潜水日記2021-13
このところ私的な用事があって満足にダイビングに行けない状況になっており会員の皆様にはご迷惑をおかけしていますそれでも週休3日の身なのでこんなことが今回はありました所用があってダイビングに参加できない状況だったので高〇くんに引率をお願いしました心配してい...
なんくる潜水日記2021-12
コロナ収まらず<あえてこの文字変換で・・・ついに恩納ポイント閉鎖??新聞の見出しみたいな表現ですが〇川くんからのポイント情報はアポガマ会に衝撃をもたらしましたいつもの農道わき電波研究所の柵沿いにカラーコーンが設置されている画像ですついにこの時が来たか恩...
なんくる潜水日記2021-11
コロナより怖いのは??政府や県の対応の仕方・・・・・甘い 甘すぎる人権への配慮だなんだかんだと打ち出される対策は傷ついたレコードのように繰り返されるお願いの呪文<古い災害に瀕しても暴動を起こさない日本人らしさに期待されても我慢の時間が長すぎるよリーソー...
なんくる潜水日記2021-10
涼しい風が吹く夜だな~と思っていた週末(8月1日のこと)は足ののろい台風が過ぎ去ったあとだからかな??と一人納得していたら沖縄地方周辺に低気圧の卵がちらほらいつも愛読するクロワッサンのブログに台風に関する話題が・・・・早速天気図や波浪予想図や初めてのWi...
なんくる潜水日記2021-09
台風6号襲来に伴いこの連休は本当のステイホーム<なつかしいになってしまいました幼いころから台風に慣れた生活習慣は「台風の時は外に出かけない」でした無茶が平気な若い時は車ででかけて高波見物などしてきましたが・・・家でじっとしていることが基本だとDNAが言...